公開討論会で言い忘れた経済対策

公開討論会で言い忘れたこと。


経済対策として、、。

市役所には約千人の職員がいます。
その千人が着物を着て登庁したら、何か起きませんか?

勿論、ハードルを下げてゆかたでもOK
ですが、全て地元で調達emotion22ネット購入はNG

実店舗を持つということは大変です。
その実店舗より、ネットの方が安くて便利、品数も多い。
という事で、地元商店街は衰退しました。

衰退は街の景観を一変させますemotion22

国際観光都市で生きていくのであれば、その位のことは考えて欲しい❗

ゆかたを着て、出勤時間に間に合わせようとすると着付けも自分でできないといけません。
子育て中の方は無しでもOKですが、日本人が浴衣くらいは着れる。男も女も。
は、一つの文化の伝承や観光資源にもなります。
公開討論会で言い忘れた経済対策
公開討論会で言い忘れた経済対策

公開討論会で言い忘れた経済対策

経済対策として、何故?今まで取り組まなかったのか不思議な位です❗

このような話をしていたら、洋服屋さんが「赤の日や青の日」を作って❗と言っていました。

市役所職員自らが、地域経済活性化のためにできる事から始めるemotion22

そして、各企業も取り組み始めたら、国際観光都市高山の魅力が弾けませんか❗

税金を使わなくてもできる活性化策です。

スポンサーリンク
◆◆ ふじえ久子の公約 ◆◆
①市役所を市民の役に立つ所にします!
②出前市長室を始めます!
③市長の給与を2割削減!退職金0!
④小中学校の給食費完全無料化!高校生までの医療費完全無料化!
⑤抗原検査キットを全戸無料配布
⑥新火葬場は現在の案を白紙撤回し、4年以内に運用開始
⑦里山×観光で地域振興、雇用確保
⑧高根・朝日・久々野地域を南の玄関口として盛り上げます!
⑨人生100年のサポートをします!
⑩公共事業を確保します!
⑪災害から市民の命と財産を守ります!
⑫野球場など、欲しい施設をつくります!
⑬介護事業所の課題を解決!
⑭飛騨産の家具に市民割引を!
⑮市職員が購入することで地元店舗を支援!
⑯議員定数削減について提案します!















🍀久子の高山ビジョン🍀
各項目の詳細を各ページにて紹介しております
ぜひご一読ください。

❶市役所のあり方
❷飛騨市との連携強化
❸人生100年時代を幸せに生きる為に、今できること
❹子どもを産み育てやすい高山市に
❺市民も享受できる観光都市に
❻市民の命と財産を守る!防災(防災士と連携)
❼景気対策等



各種SNSで情報を更新中‼
フォロー・いいね👍をお願いします‼
📌 Facebook
📌 Instagram
📌 Twitter
📌 LINE
📌 ブログ読者登録

  PCの場合は、サイドバーの「読者登録」より
  スマホの場合は、一番下までスクロールして「読者登録」からでも可能

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
拝謁を終えて
選挙を終えて
お詫びと御礼
はじめて当ブログをご覧になる方へ
未来は今日と繋がっている
最後のお願い!桃太郎!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 拝謁を終えて (2023-11-12 17:34)
 選挙を終えて (2022-09-01 22:10)
 お詫びと御礼 (2022-08-28 23:13)
 はじめて当ブログをご覧になる方へ (2022-08-27 23:50)
 未来は今日と繋がっている (2022-08-27 23:34)
 最後のお願い!桃太郎! (2022-08-27 23:23)

この記事へのコメント
ご支持頂きありがとうございます。
最初は市の職員から始め、いずれいろんな形で、
実店舗応援に繋がっていくようにしたいと考えています。
宜しくお願いします。
Posted by 藤江久子藤江久子 at 2022年08月16日 16:18
浴衣なら見た目も涼しげ、面白い案だと思いました!

市役所だけじゃなくて、旅館以外の観光施設全体に広がるといいですね。
Posted by いまでのびぃ at 2022年08月12日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。